ミクさん7周年おめでとう!
怒涛の8月,末日の今日で,ミクさんはリリース7周年を迎えます.
その間の活躍は皆様ご存知の通り.
昨日のマジカルミライ大阪のライブでは数千人が集まったとのこと.9月20日の東京への期待が膨らみます.
初音ミク、大阪イベントに1万人超が熱狂(スポーツ報知/Yahoo!ニュース)
初音ミクの大阪「文化祭」に1万人超熱狂(日刊スポーツ)
そして,ホビースト,プロ入り乱れてのコラボ企画もますます盛ん.二つだけあげると:
ミク色デジタルピアノに続き,またもKORGからボカロ製品が!今度はヤマハNSX-1搭載ですよ.この呉越同舟ぶりがね,なんだかボカロ界隈らしいと思うんです.
さて.
ミクさんリリースから7年.当時からボカロに関わってきた方は,なんと,人生の1割近くの時間をミクさんとともに過ごしたことになりますね.私もその一人です.
人生うまくいかなくて,しょんぼりと,一人ぼっちで生きていた,すでにそう若くもなかった私.
初めてミクさんの姿をみたのは,結構早い時期だったと思います.そのときのことはよく覚えています.「わぁ! かわいい! かっこいい!」いい年をして,自分でもびっくりするくらい胸がきゅーんとして.耳がかあっと熱くなったんです(笑).周囲にばれないように,何食わぬ顔をして.
最初のころは本当にビッグバンというか,毎日,びっくりするようなできごとが起き,「私は今この瞬間,めったにないような大きな変化を目撃しているんだ」とわくわく,わくわくしてすごしていました.
動画サイトに次々発表される歌に大笑いしたり感心したり,そして,本当に久しぶりに音楽を再開したり.ブログやSNSをはじめ,またボカロに関係しているフリーウェアを見つけてはメモする「ソフトウェアまとめ」をはじめたり.映像や音の編集にチャレンジしたり.それまで漫然と過ごしていた私は,ミクさんとであったことで,いったいどれだけ豊かな「創造の喜び」を味わうことができたでしょう.
改めて,私の人生に光をわけてくれたミクさんに心からお礼をいいます. ミクさん,ありがとう!
けれど今年も,私はばたばたしていてミクさんのお祝い制作はできませんでした.残念.いい年をした私は,一人で好きなことばかりやっているわけにはいきません.そしてこの7年の間に,ちょっと,無理もききにくくなりました.
それでも...ミクさんに思い出させてもらった「つくる喜び」を,これからも忘れず,少しずつでも人生を歩いていきたいと思います.
ということで,もう4年前と,2年前.大変な時間が過ぎ去ってしまったけれど,お誕生日(付近)に発表した2つの作品のリンクをはって,お祝いということにさせてください.
もう一度,ミクさん,お誕生日おめでとう!ミクさんと出会って,人生がどれだけ楽しくなっただろう!ありがとう!これからもずっと一緒に歩いていきたい!
その間の活躍は皆様ご存知の通り.
昨日のマジカルミライ大阪のライブでは数千人が集まったとのこと.9月20日の東京への期待が膨らみます.
初音ミク、大阪イベントに1万人超が熱狂(スポーツ報知/Yahoo!ニュース)
初音ミクの大阪「文化祭」に1万人超熱狂(日刊スポーツ)
そして,ホビースト,プロ入り乱れてのコラボ企画もますます盛ん.二つだけあげると:
- コルグからヤマハNSX-1搭載の初音ミク機器、MIKU STOMPが登場だ!(dtmstation), ギターを弾けばミクが歌う、KORGからギターエフェクター「MIKU STOMP」が呉越同舟すぎる(ITMedia ねとらぼ)
- 『初音ミク』コラボ八ツ橋が登場! パッケージは可愛らしい舞妓姿の『初音ミク』♪(animate.TV)
ミク色デジタルピアノに続き,またもKORGからボカロ製品が!今度はヤマハNSX-1搭載ですよ.この呉越同舟ぶりがね,なんだかボカロ界隈らしいと思うんです.
さて.
ミクさんリリースから7年.当時からボカロに関わってきた方は,なんと,人生の1割近くの時間をミクさんとともに過ごしたことになりますね.私もその一人です.
人生うまくいかなくて,しょんぼりと,一人ぼっちで生きていた,すでにそう若くもなかった私.
初めてミクさんの姿をみたのは,結構早い時期だったと思います.そのときのことはよく覚えています.「わぁ! かわいい! かっこいい!」いい年をして,自分でもびっくりするくらい胸がきゅーんとして.耳がかあっと熱くなったんです(笑).周囲にばれないように,何食わぬ顔をして.
最初のころは本当にビッグバンというか,毎日,びっくりするようなできごとが起き,「私は今この瞬間,めったにないような大きな変化を目撃しているんだ」とわくわく,わくわくしてすごしていました.
動画サイトに次々発表される歌に大笑いしたり感心したり,そして,本当に久しぶりに音楽を再開したり.ブログやSNSをはじめ,またボカロに関係しているフリーウェアを見つけてはメモする「ソフトウェアまとめ」をはじめたり.映像や音の編集にチャレンジしたり.それまで漫然と過ごしていた私は,ミクさんとであったことで,いったいどれだけ豊かな「創造の喜び」を味わうことができたでしょう.
改めて,私の人生に光をわけてくれたミクさんに心からお礼をいいます. ミクさん,ありがとう!
けれど今年も,私はばたばたしていてミクさんのお祝い制作はできませんでした.残念.いい年をした私は,一人で好きなことばかりやっているわけにはいきません.そしてこの7年の間に,ちょっと,無理もききにくくなりました.
それでも...ミクさんに思い出させてもらった「つくる喜び」を,これからも忘れず,少しずつでも人生を歩いていきたいと思います.
ということで,もう4年前と,2年前.大変な時間が過ぎ去ってしまったけれど,お誕生日(付近)に発表した2つの作品のリンクをはって,お祝いということにさせてください.
- 【初音ミク】つ・く・ろ【オリジナル】(2010年9月11日)
- 【初音ミク/鏡音リン/鏡音レン/巡音ルカ】TSU・KU・RO【セルフカバー】(2012年8月31日)
もう一度,ミクさん,お誕生日おめでとう!ミクさんと出会って,人生がどれだけ楽しくなっただろう!ありがとう!これからもずっと一緒に歩いていきたい!
スポンサーサイト